1:2018/12/07(金) 12:04:34.70 4:2018/12/07(金) 12:06:16.91
サイバーセキュリティ担当大臣がパソコン使えないのに分解してどれが何とかわかるんか?
56:2018/12/07(金) 12:28:47.37AIにはAIで感じ合おうよ
58:2018/12/07(金) 12:29:15.53まさかこんな露骨なネガキャンを鵜呑みにする奴おるんか
64:2018/12/07(金) 12:29:52.23欲しくなるやんけ
63:2018/12/07(金) 12:29:45.29よけいなもの(50)
62:2018/12/07(金) 12:29:42.59別に抜き取られてもいい情報ばっかやし気にせんわ
72:2018/12/07(金) 12:30:46.46余計な物
↑
これ流行りそう
Huaweiに聞けよ
76:2018/12/07(金) 12:31:05.54余計な物(60)
80:2018/12/07(金) 12:32:00.80なんで濁すんだよ
81:2018/12/07(金) 12:32:02.40サイバーセキュリティ大臣「余計なものは・・・私です!」
102:2018/12/07(金) 12:35:01.46習近平のサインでも書いてあったんだろ
101:2018/12/07(金) 12:34:36.36余計なもの(適当)
98:2018/12/07(金) 12:34:31.80HUAWEIだけだと思ってんの?
125:2018/12/07(金) 12:38:30.86まさかファーウェイスマホにクレジット情報流してるアホはいないだろさすがに
129:2018/12/07(金) 12:39:14.24Lenovoの件は許さない
134:2018/12/07(金) 12:39:47.32余計なものてなんやねん
152:2018/12/07(金) 12:42:26.24安いものにはわけがあるんやね
153:2018/12/07(金) 12:42:47.38消しゴムとかやろ
179:2018/12/07(金) 12:47:03.88余計なものの名前を言えない時点でな
200:2018/12/07(金) 12:49:06.95ファーウェイ→中共
エリクソン→障害
これはノキアの時代やろなあ
ソフトバンクがダウンしたのはエリクソンのせいだったのか
知らなかったわ
エリクソンってなんやねん
222:2018/12/07(金) 12:51:33.50中国製なんてこんなの覚悟の上で買うもんやろ何を今更
238:2018/12/07(金) 12:53:09.09ワイはブラックベリー
269:2018/12/07(金) 12:56:56.44 271:2018/12/07(金) 12:57:15.85政府のど素人が見つけれるならとっくにライバル会社等が見つけとるわ
276:2018/12/07(金) 12:58:01.37アメリカが見つけられてないものを見つけたとか大発見ですわ
47:2018/12/07(金) 12:25:04.31基盤に埋め込んでるんやろ?
なんかの番組で見たわ
ワイの心のドアも開いてほしいンゴねえ
49:2018/12/07(金) 12:26:18.28これ特になにもなかったから余計なものがあったことにしてるだけやろ?
50:2018/12/07(金) 12:26:46.45チャゲアスかな
51:2018/12/07(金) 12:27:12.90ASKA 「余計なものを入れたのはギフハブ」
39:2018/12/07(金) 12:22:40.30バックドアって分解で見つかるもんなんか
38:2018/12/07(金) 12:22:01.04ちょっと欲しくなった
日本国で売ってる?
余計なもの(炭谷銀仁朗)
32:2018/12/07(金) 12:19:23.17日本のことだと思ってる情弱しかおらんのな
31:2018/12/07(金) 12:18:59.71ワンセグチップとかやろ
11:2018/12/07(金) 12:08:30.61余計なものなどないよね~
10:2018/12/07(金) 12:08:26.28セェーイェスなら余計なもの無いぞ
6:2018/12/07(金) 12:07:13.73ファーウェイ買おうとしてたのにどうすればええんや