話題
外務省は30日、シリア国境に近いトルコ南部で取材活動している報道各社の記者らに対し 「不測の事態に巻き込まれる可能性が高く、非常に危険」として、滞在を控えるよう求める注意喚起を出し取材自粛要請を求めた。
しかし、その要請を無視しシリアに入国した新聞記者たちがいた。そう、彼らは朝日新聞の記者団だ。ちなみに言い分は「シリア政府のビザを取得したうえで、取材のために入っている。 記者は当初の予定・計画に従って行動・取材をしている」というもの。
世間で外務省の注意喚起を無視して現地に入り込む記者に呆れた声が流れている。
以下、感想をまとめてみた。
関連まとめ
報道ステーション、古舘伊知郎の問題発言に物議。「人命尊重最優先。自己責任論も分かるが後藤健二さんらの取材のおかげで危険な地域の現状がわかる。」とコメント。
官邸前ディスコ化計画で政権批判デモをした社民党・福島みずほに非難殺到。人質殺害を受けて楽しく戦争反対する姿に公式ツイッターが炎上する事案が発生。(画像あり)
イスラム国邦人殺害を受けて官邸前デモが始まる。脱原発と集団自衛権反対のプラカードを持ち「後藤健二を救え」「安倍やめろ」と安倍政権に抗議活動。(画像あり)
外務省は30日、シリア国境に近いトルコ南部で取材活動している報道各社の記者らに対し 「不測の事態に巻き込まれる可能性が高く、非常に危険」として、滞在を控えるよう求める注意喚起を出し取材自粛要請を求めた。
しかし、その要請を無視しシリアに入国した新聞記者たちがいた。そう、彼らは朝日新聞の記者団だ。ちなみに言い分は「シリア政府のビザを取得したうえで、取材のために入っている。 記者は当初の予定・計画に従って行動・取材をしている」というもの。
世間で外務省の注意喚起を無視して現地に入り込む記者に呆れた声が流れている。

以下、感想をまとめてみた。
記事を読む前に
関連まとめ
報道ステーション、古舘伊知郎の問題発言に物議。「人命尊重最優先。自己責任論も分かるが後藤健二さんらの取材のおかげで危険な地域の現状がわかる。」とコメント。
官邸前ディスコ化計画で政権批判デモをした社民党・福島みずほに非難殺到。人質殺害を受けて楽しく戦争反対する姿に公式ツイッターが炎上する事案が発生。(画像あり)
イスラム国邦人殺害を受けて官邸前デモが始まる。脱原発と集団自衛権反対のプラカードを持ち「後藤健二を救え」「安倍やめろ」と安倍政権に抗議活動。(画像あり)
参考資料 朝日新聞のシリア入国に関する記事
イスラム過激派組織「イスラム国」とみられるグループによる日本人人質事件で、外務省が退避するよう求めているシリア国内に、朝日新聞の複数の記者が入っていたことが31日分かった。
同省は21日、日本新聞協会などに対し、シリアへの渡航を見合わせるよう強く求めていたが、 朝日のイスタンブール支局長はツイッターで、26日に同国北部のアレッポに入り、現地で取材した様子を発信していた。
朝日新聞社広報部は「イスタンブール支局長はシリア政府のビザを取得したうえで、取材のために入っている。
記者は当初の予定・計画に従って行動・取材をしている」と回答。同省から記者を出国させるよう要請があったかについては「回答を差し控える」としている。
引用元・ソース・全文
2015年01月31日 13時33分 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150131-OYT1T50069.html?from=ycont_latest
イスラム過激派組織「イスラム国」とみられるグループによる日本人人質事件で、外務省が退避するよう求めているシリア国内に、朝日新聞の複数の記者が入っていたことが31日分かった。
同省は21日、日本新聞協会などに対し、シリアへの渡航を見合わせるよう強く求めていたが、 朝日のイスタンブール支局長はツイッターで、26日に同国北部のアレッポに入り、現地で取材した様子を発信していた。
朝日新聞社広報部は「イスタンブール支局長はシリア政府のビザを取得したうえで、取材のために入っている。
記者は当初の予定・計画に従って行動・取材をしている」と回答。同省から記者を出国させるよう要請があったかについては「回答を差し控える」としている。
引用元・ソース・全文
2015年01月31日 13時33分 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150131-OYT1T50069.html?from=ycont_latest
2: 世間の感想
自作自演の始まりです
3: 世間の感想
人質になって安倍政権に打撃を与えにいったのか?
503: 世間の感想
>>3
ほんとこれ
ほんとこれ
4: 世間の感想
これで死んでも朝日新聞は一切日本政府に救助要請は出せないな。
56: 世間の感想
>>4
いや、むしろ言うね。
200億金出せって言うね。
いや、むしろ言うね。
200億金出せって言うね。
260: 世間の感想
また日本を貶めようとしてるのか。国賊どもめ。
261: 世間の感想
こいつらが人質にされたら、また日本人は冷酷だと言われてしまうな。
267: 世間の感想
国も甘いよなあ
完全に渡航禁止にはしづらいけど、
「渡航するならなにがあっても自己責任でよろしく」
ぐらいのこといえないのかな
完全に渡航禁止にはしづらいけど、
「渡航するならなにがあっても自己責任でよろしく」
ぐらいのこといえないのかな
273: 世間の感想
こいつら拉致されたらさすがに世論もあきれはてるだろ
自己責任論どころか無関心
自己責任論どころか無関心
277: 世間の感想
朝日新聞「今回捕まった記者は安倍政権の被害者!国民は安倍政権打倒に協力して下さい!!」
283: 世間の感想
こんなん自爆テロやろ
311: 世間の感想
飛んで火に入る夏の虫
314: 世間の感想
本当のジャーナリストは朝日だけか
317: 世間の感想
朝日が喧嘩売ってくるに1000万円
325: 世間の感想
政府は止める努力をしたんでしょうか?
って振る勃ちが言いそうだなw
って振る勃ちが言いそうだなw
330: 世間の感想
これが本当の自爆テロ
朝日はテロ支援組織でしかないわw 人質取られて死んでしまえw
朝日はテロ支援組織でしかないわw 人質取られて死んでしまえw
333: 世間の感想
朝日の関連会社に家族が務めてるけど勘弁してくれよって頭抱えてた
すぐ本社の知り合いに電話かけて本当だったらすぐ戻せって電話かけてたわ
すぐ本社の知り合いに電話かけて本当だったらすぐ戻せって電話かけてたわ
359: 世間の感想
>>333
そうなんだ
そうなんだ
337: 世間の感想
政府はイスラムに殺しとくように要求してほしいね。
350: 世間の感想
朝日新聞「記者を救いたければ、日本政府は朝日新聞社に200億払え」
要するに、こういうことで良いのかな?
要するに、こういうことで良いのかな?
353: 世間の感想
こういう事をやっといて自己責任論を否定すんだから、どんだけゴミ屑思想だよって話
何がジャーナリズムだ、最初から他人にケツ拭いて貰う気満々じゃん
何がジャーナリズムだ、最初から他人にケツ拭いて貰う気満々じゃん
355: 世間の感想
朝日って心底日本が憎いのか国の方針にはとことん逆らうのね
366: 世間の感想
マジ自己責任だからな
369: 世間の感想
朝日新聞の若手は慰安婦誤報のイメージ払拭に懸命なんじゃないの
危険な取材にも身体を張る新生朝日を印象づけたくて命がけで行ったのかもしれん
でも行かないほうがいいよマジで
危険な取材にも身体を張る新生朝日を印象づけたくて命がけで行ったのかもしれん
でも行かないほうがいいよマジで
372: 世間の感想
もう朝日新聞を廃刊に追い込もう。こいつらは日本を苦しめることだけが
目的なんだ。朝日新聞の中の日本人!お前たちは日本人の裏切者、日本人の
敵だ!日本国民の倍返し覚悟しとけ。
目的なんだ。朝日新聞の中の日本人!お前たちは日本人の裏切者、日本人の
敵だ!日本国民の倍返し覚悟しとけ。
384: 世間の感想
これでISILに動きが出たら不謹慎だけどちょとわらっちゃうかも知れん
386: 世間の感想
>ジャーナリズムしませんか
テロリズムしませんか、だろw
書いては見たが断然違和感が仕事しないわw
テロリズムしませんか、だろw
書いては見たが断然違和感が仕事しないわw
398: 世間の感想
1.朝日新聞の現地スクープを鵜呑みにする日本人がいない
(だから何しにいったの?最近じゃジャーナリズムに反してると言われてるに)
2.寧ろ大多数の人には日本に迷惑をかけに行っていると思われている
(事実であり目を背ければジャーナリズムを語れない)
3.現段階で有事想定出来るような知恵がない
(あるなら語れ、ジャーナリズムのケジメを、出来る奴なんて一人もいないさ)
(だから何しにいったの?最近じゃジャーナリズムに反してると言われてるに)
2.寧ろ大多数の人には日本に迷惑をかけに行っていると思われている
(事実であり目を背ければジャーナリズムを語れない)
3.現段階で有事想定出来るような知恵がない
(あるなら語れ、ジャーナリズムのケジメを、出来る奴なんて一人もいないさ)
399: 世間の感想
イスラム国支援のために、ペンは剣より強しだから。
400: 世間の感想
むしろ社員全員がシリアに行ってくれ
405: 世間の感想
社員が死ぬ分には構わないけど、日本に要求してくるのはやめて欲しい…
406: 世間の感想
アカヒは安倍政権を倒すのに実力行使に出たなw
415: 世間の感想
この緊張が張り詰めた時期に何しに行ってんだ?
417: 世間の感想
期待を裏切らない朝日(笑)
やっぱりな~
やっぱりな~
418: 世間の感想
話せばわかるからw
419: 世間の感想
TBSのサンデーモーニングもシリアに乗り込んで放送したら良いと思う
426: 世間の感想
朝日の信用の無ささにウケたwww
446: 世間の感想
>>426
朝日記者がイスラム国に日本の情報流してる内通者だったとしても
全く違和感ないからな
朝日記者がイスラム国に日本の情報流してる内通者だったとしても
全く違和感ないからな
455: 世間の感想
>>446
本気でそう思うわw
本気でそう思うわw
434: 世間の感想
「生きた人質は一人居れば良い」
って感じでトコロテン方式で殺された湯川氏
次、朝日の契約記者が捕まったら
今度は後藤さんが押し出されるってことかな
って感じでトコロテン方式で殺された湯川氏
次、朝日の契約記者が捕まったら
今度は後藤さんが押し出されるってことかな
438: 世間の感想
やっぱりISと繋がっていたか
日本の情報渡しに行ったんだろ?
公安は早く朝日本社に捜索入るべき
日本の情報渡しに行ったんだろ?
公安は早く朝日本社に捜索入るべき
448: 世間の感想
朝日新聞社員が誘拐されたら日本中で
どうぞご自由にコールが沸き起こるのか
どうぞご自由にコールが沸き起こるのか
473: 世間の感想
>>448
マスコミは後藤さん擁護よりも、更に凄い擁護っぷりを見せつけてくれると思うな
(何故かハルナはほぼスルーなのに)
そして「反原発・反基地・原爆反対」etcのデモが何故か官邸周辺で連日発生、
ブサヨが政府の責任を更に吠えまくるんだろ
マスコミは後藤さん擁護よりも、更に凄い擁護っぷりを見せつけてくれると思うな
(何故かハルナはほぼスルーなのに)
そして「反原発・反基地・原爆反対」etcのデモが何故か官邸周辺で連日発生、
ブサヨが政府の責任を更に吠えまくるんだろ
452: 世間の感想
いとも簡単に後藤を連れ帰ってくる
454: 世間の感想
テロとおんなじ。
459: 世間の感想
政府実験台にされてんな
まぁこれくらいで頭抱えてたら九条改正など夢のまた夢よ
まぁこれくらいで頭抱えてたら九条改正など夢のまた夢よ
461: 世間の感想
大手マスコミは危険地帯の取材をフリーランスに任せるんじゃなかったの
464: 世間の感想
朝日 「いえ…実は、イスラム国に招待されましたw」
474: 世間の感想
さすがにやばすぎるだろ・・・
いくら朝日でも心配だ
なに考えてんだ
いくら朝日でも心配だ
なに考えてんだ
477: 世間の感想
新たなプランを届けに行ったのかな。
480: 世間の感想
そもそもマスコミが危険を冒して現地入りして人質事件になんの役に立つのか
482: 世間の感想
ああ、保険金かけての渡航ですかねw
484: 世間の感想
朝日による日本へのテロだな
485: 世間の感想
ISISと同行して取材する為に入ったんじゃないの?
来月あたりにISIS寄りの記事ばかり書きはじめるかもなw
「鬼畜米英どもの惨忍な爆撃に耐えるISIS兵士と一般市民」 とか言う見出しで
来月あたりにISIS寄りの記事ばかり書きはじめるかもなw
「鬼畜米英どもの惨忍な爆撃に耐えるISIS兵士と一般市民」 とか言う見出しで
486: 世間の感想
年収1300万円の朝日新聞社員が危険地帯に乗り込むはずがない
日本攻撃のための何らかの同意が得られてると言うことだろう
日本攻撃のための何らかの同意が得られてると言うことだろう
493: 世間の感想
仮に捉えられても朝日の記者じゃ人質としての価値はないな
495: 世間の感想
今後の予想
朝日記者捕まる
そして後藤が無条件に解放される
そして後藤が「パイロットは生きている」と証言する
人質交換交渉再開
ただし、交換するのは死刑囚と日本人
朝日記者捕まる
そして後藤が無条件に解放される
そして後藤が「パイロットは生きている」と証言する
人質交換交渉再開
ただし、交換するのは死刑囚と日本人
499: 世間の感想
日本に帰国と同時に逮捕できんもんかね
こういう輩
こういう輩
504: 世間の感想
テロリストの友達はテロリスト
509: 世間の感想
さすがテロリスト
512: 世間の感想
朝日新聞なら自前で身代金払えるから勝手にすれば
532: 世間の感想
>>512
払って、テロリストの新たな資金源になるなんて、お断り
テロには屈せぬ、のひとことでいい
払って、テロリストの新たな資金源になるなんて、お断り
テロには屈せぬ、のひとことでいい
513: 世間の感想
朝日新聞やりたい放題
こんな会社潰せ、社会のゴミだぜ
こんな会社潰せ、社会のゴミだぜ
516: 世間の感想
まぁ、報道ステーションもイスラム過激派を擁護してたからなぁ
さすが朝日新聞だわ
さすが朝日新聞だわ
523: 世間の感想
これ朝日新聞は行った人は自社ニュースとして報道できなくなったけど毎日とか東京新聞に記事書いて売るのだろうか?
ゲンダイは流石にないと思うけど。
読売新聞に記事売るのが一番笑えるなw
それにしても捕まらないとスクープにならないけど何か良いスクープの取り方考えてあるのかな?
ゲンダイは流石にないと思うけど。
読売新聞に記事売るのが一番笑えるなw
それにしても捕まらないとスクープにならないけど何か良いスクープの取り方考えてあるのかな?
526: 世間の感想
朝日新聞の記者が人質にとられたら
官邸前では
「放置しろ!救う必要なし!!」
というデモが、数十万人規模で起きるだろう。
官邸前では
「放置しろ!救う必要なし!!」
というデモが、数十万人規模で起きるだろう。
533: 世間の感想
これだけは言える
朝日の記者の目的は取材では無い
朝日の記者の目的は取材では無い
540: 世間の感想
消防士が放火しに行ったようにしか見えない。
記事のネタづくりか。
記事のネタづくりか。
543: 世間の感想
朝日 「いえ…実は、ただの冗談ですw」
380: 世間の感想
ほんと日本の足をの引っ張るだけのクズ新聞だな…
新着へっどらいん